Posts Tagged ‘宇部市補聴器’
敬老の日 ベルトーン補聴器感謝祭
敬老の日 ベルトーン補聴器感謝祭
開催日:2015年9月17日(木)~19日(土)
サンデー宇部9月16日掲載記事
補聴器は医療器具。しっかりとした調整フィッティングが施されていないとただの箱ですよね。 補聴器の調子が悪い、声が聞こえにくいなど不満があれば補聴器を購入したお店に行ってきちんとした調整をしてみましょう♪
この度、9月17日から19日まで敬老の日、ベルトーン補聴器感謝際を実施いたします。
期間中は、
NJH(ベルトーン)補聴器をキャンペーン価格にて販売いたします。 そのほかにも補聴器ご購入者の方に空気電池3パックサービスやアナログ時計などの粗品も進呈、ぜひ、この機会にご来店してみてくださいね♪
開催中に、ご来店できない方も、キャンペーン内容は、10月15日まで実施していますのでご都合のよい日にちにご来店くださいね♪
耳なりの研究
■耳鳴りの研究
耳鳴りと難聴は深い関係があり、補聴器が注目されています。
人口の1割、高齢者の3割の人が感じているという耳鳴り。実は、耳ではなく脳で起こっていると考えられています。何らかの原因で、みみから音の信号が少なくなると、脳が反応して、音の感度を上げようとし、脳が異常信号として耳鳴りの音を作り出してしまうというのが最近の見解のようです。
難聴を伴う耳鳴りの場合、補聴器をつけることで、耳鳴りも緩和するというケースが多くあります。
聞こえがよくなると、脳に正常な音の信号が伝わる為、脳が落ち着きを取り戻し、耳鳴りの元となる異常信号の発生を抑えるためと考えられています。
※聞こえや聴力の低下を感じた場合はまずは、お近くの耳鼻咽喉科を受診されることをおすすめします。
First(ファースト)補聴器-iPhone,iPad接続方法
NJHの新製品First(ファースト)補聴器が新登場
お手持ちのiPhoneやiPadから補聴器のボリューム調整や微調整が簡単にできちゃいます。
ここでは、First補聴器のiPad接続方法を解説していきます。
first補聴器とお手持ちのiPhone,iPad接続方法。
記載は、iPadにて接続をしていますが、iPhoneについても基本的に同じです。(一部表示が異なる場所もあります。)
1.iPadへ無料ソフトHearPlusをインストール
iPad,iPhoneに入っている。AppStoreからhearPlusを検索し、インストール検索できない場合は、インターネットブラウザsafariなどで検索してクリックインストールを行います。(上記safariにて検索結果)
2.設定からBluetoothをオンにする。
○ 設定→Bluetoothをオンにします。
first補聴器とiPad,iPhoneは、Bluetooth接続にて通信を行う為、ここでBluetoothをオンにしてください。
3.First補聴器とiPad,iPhoneのペアリング
○その後、一般→アクセシビティをクリックします。
補聴器とお手持ちのiPhone,iPadをペアリングします。
ここで、ホームボタンをトリプルクリック(3回クリック 笑)すると、なんと便利な機能が。。。
iPhone,iPadで話しての声を直接きくことができる。ライブ再生機能。
声を聞き逃したくない相手に、iPhone,iPadをもってもらうと、話してのより明瞭な声をFirst補聴器に直接届けることが出来ます。左右の音量調整もここでできちゃいますね。
4.iPad,iPhoneからのFirst補聴器調整
ここでいよいよソフト上からFirst補聴器の音量などを調整していきましょう。
先ほどインストールしたBeltone HearPlusが入っていますね。さっそくクリックしてみましょう。
Bluetooth設定をオンにして、お手持ちのiPhone,iPadとうまくペアリングできていればソフトが正常にたちあがります。少し、時間がかかりますので、あせらずゆっくりまってあげてください。あれれ?と思わないように 笑
接続完了しました!
5.first補聴器の調整
1番・・・片耳、両耳の切り替えをおこないます。左右別々に音量を変えたいとき左右同時に音量を変えたいときなど適宜こちらで切り替えを行います。
2番・・補聴器のプログラムの切り替えを行います。
今は、Unusedというプログラム(メモリ)が1つしか入っていませんが、店舗での調整でプログラム(メモリ)をいくつか追加する事が出来ます。1.通常、2.静か、3.大きくなどといった感じに
高音/低音調節
今までになかった機能です。音に迫力をつけたい。会話音を大きくしたいときは。低音強調により低音を大きくする事が出来ます。又、高い音、女性の声など高音域を大きくしたい場合は、高音調整により高音部分のみを大きくするといった調整も可能になりました。
高音・低音調整をクリックします。 | 低音・高音 好みに応じて調整をすることができます。 |
3番・・3番をクリックすると、メニュー画面が開きます。
6.補聴器の位置を感知。紛失防止に一役
上記画面で補聴器を探すをクリックすると。
近くに補聴器があるのでバーが100%いっぱいですね。はなれるとバーが下がっていきます。
そして右下マップボタンをクリックすると。
なんと補聴器がある場所が地図でわかるんですね。すご~い♪ここまで進歩したんですね。
使いがって色々・・
○普段使っている、自分のiPhoneやiPadで補聴器の音量や操作を簡単に行いたい方。
○お母さんやお父さん、おばあちゃんおじいちゃんが補聴器をつけているけど、よく聞こえているかわからない。もうちょっと音をあげてあげたいなど、iPhoneやiPadの使い方に慣れているご家族の方がいれば、無料ソフトhearplusをインストールしておくだけで、補聴器の音量調整をしてあげることができるんですね。
便利な世の中になってきたかも。^^
小さくても高機能 first補聴器!気になる方は、是非、店舗にて試聴してみてくださいね。
聞こえる夏へ!補聴器特別試聴会
オーティコン補聴器がこの夏暑い
これまでのチップRISE2がさらに進化♪先端チップイニウム(INIUM)を搭載した新型補聴器がオーティコンから新登場しました。その名もAlta Pro(アルタプロ),Alta(アルタ)補聴器
この度、オーティコン補聴器フェア 題して
聞こえる夏へ!
補聴器特別試聴会を実施いたします♪
特典も盛りだくさんご用意しています。
■ご来店のお客様全員に粗品進呈
■空気電池特価サービス
■補聴器購入者の方に温湿時計進呈
さらに電池6パックもプレゼント!
是非、この機会にご家族と一緒にご来店ください。
年齢、聴力、聞こえの好み、ライフスタイルなど、一人ひとりに合わせて細やかに聞こえの個性を探りながら、あなたにとっての最適な補聴器をお選びいたします。
初めての方は、お時間に余裕をもってお越しください♪補聴器のこと丁寧にご説明いたします。
補聴器の電磁波やペースメーカーを入れている場合の影響は?
Q.補聴器から電磁波は出ていますか?又、身体に与える影響はどうなの?
補聴器から放射される電磁波は微弱であって、身体の健康に影響を与えるほど強くはありませんので安心してご利用いただけます。
ただ、補聴器を装用している方で、レントゲンやMRI・CTをうける時は、必ずはずすようにしましょう。
特にMRIは極めて強い電磁波を発生させます。そのため、補聴器の部品を破壊させてしまうことがあります。又、金属類やその他の物が近くにあると肝心な診断に誤りを生じさせるおそれもありますのでこのような検査を受ける場合は、補聴器は、原則的に装用しないようにしましょう。
よくわからない場合は、担当のお医者さんや受診時の医師の指示に従うようにしましょう。
« Older Entries Newer Entries »